BLOG

Staff Blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 現場レポート
  4. 浸水被災住宅 復旧工事

浸水被災住宅 復旧工事

こんにちは。

12月に入り、寒さも厳しくなって参りました。

今年も早いもので残り1カ月となりましたね。

さて、台風19号が上陸してから約2カ月が経ちました。

被災された地域の方は、現在も復旧・復興に向けて作業されています。

トモホームも浸水被害により床上浸水してしまった住宅の復旧工事を行っております。

室内の壁と床を剥がしている様子です。

既に水に浸かってしまった家具や収納・キッチンやトイレなどの住設機器も事前に取り外しました。

1階部分全てが床上1mほど浸かってしまったため、

1階天井までの壁は全て石膏ボードを交換します。

吹き抜け部分も桁・梁下までの壁を新しく交換・施工します。

解体作業で多くでる木材や石膏ボードはしっかりと仕分けして廃棄しました。

大型の廃材は、業者の方に依頼し、トラックで処分場へ運搬して頂きました。

床の合板を剥がしてみた状況です。

当時浸水した水がまだ基礎上に溜まっていました。

高圧洗浄機を使用して基礎上や土台・大引きの泥汚れを落とします。

基礎上に溜まった水は水中ポンプで家の外へ排出しました。

水道水による洗浄と排出を繰り返すことで基礎上を綺麗な状態にします。

綺麗になった基礎上・土台や大引きを1度時間を置いて乾かし、

次回は、ホウ酸による消毒・カビ対策・防腐・防蟻処理剤を噴霧していきます。

関連記事